女性起業家交流会【終了しました】
起業されている女性・起業を考えている女性の皆様。
~女性起業家のネットワークに参加しませんか?~
開催日:平成30年3月26日(月)
時 間:14:00~16:00
会 場:長崎県庁3階(長崎市尾上町3番1号)313・314会議室
参加費:無料
託 児:無料(【事前申込要】1歳以上小学校就学前まで)
募集人数:40名(先着順)
申込締切:平成30年3月15日(木)
◇内 容◇
(1)ネットワーク発足・事例発表
①「長崎県女性起業家ネットワーク」の概要説明等
②県内起業支援機関の支援情報・事例説明
(2)「女性起業家ネットワークサイト(仮称)」概要説明・意見交換
(3)交流会・名刺交換会 ※自由参加
⇒チラシ・申込書こちら(pdf)
⇒会場案内図こちら(pdf)
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX:095-822-4739
2.WEB申込
チラシ記載のQRコードから申込フォームにアクセス
もしくは、こちら(URL)から
主催・お問合先:長崎県男女参画・女性活躍推進室
TEL:095-822-4729
女性の起業セミナーのご案内【終了しました】
やりたいことを カタチにする はじめの一歩
開催日:平成30年3月14日(水)
時 間:10:00~12:00(受付 9:30~)
会 場:大村市男女共同参画推進センター「ハートパル」
(大村市総合福祉センター3階 第1会議室)
対象者:大村市内在住、在勤、在学の女性で起業したいまたは既に起業している方(周辺地域から受入れ要相談)
参加費:無料
募集人数:20名
講 師:リバティエア 代表 山口 由里子(起業・事業支援コーディネーター)
長崎県よろず支援拠点相談員。産業カウンセラー、販売士の資格をもち、
起業・事業の相談を行っている。
◇タイムスケジュール◇
◇9:30~ 受付
◇10:00 起業するということ
起業の流れ
起業に必要な基礎知識
◇11:30 情報交換会
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX:0957-54-8700
2.お電話
TEL:0957-54-8715
店舗売上強化セミナーのご案内【終了しました】
小売・フード業界の売上アップを応援!長崎販売士協会主催のセミナーです。
開催日:平成30年3月8日(木)
時 間:18:30~20:30
会 場:出島交流会館 9階(長崎市出島町2-11)
参加費:無料
募集人数:25名(先着順)
第一部:18:30~19:30
誰も教えてくれない数値のツボ!FLコスト(FL比率)って何?
講師:浅野 洋三 氏(フードコーディネーター)
F・・・Food(材料費)L・・・Labor(人件費)
FL比率の適性水準は55%~60%と言われている。売上を確保すると同時に
このコストをしっかり管理することがお店の儲けのツボに繋がります。
自店のFL比率と業態別のFL比率を比較してみよう。
第二部:19:30~20:30
資金0円からできる、小さなお店のファンづくり ~2割のファンが8割の売り上げをつくる~
講師:坂口 雄一 氏(占い心理セラピスト 幸せ師ユーイチ)
パレートの法則によると、20%の顧客が80%の売上をつくると言われている。
小さな店舗は、20%の固定客(ファン)をつかむことができれば売上は安定する。
資金0円で、そんな熱烈なファンを作る方法をお伝えします。
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX:095-821-0553
2.メールにてお申し込み
info@shinjuen.com
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL:095-821-0807
社長BOKIゲームで決算書の基礎を学ぼう【終了しました】
今回は起業をお考えの方、起業して間もない(5年以内の)方限定とさせていただきます。
開催日:平成30年2月23日(金)
時間:18:30~21:00
会場:出島交流会館 9階
参加費:無料
募集人数:20名(先着順)
※定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
※今回は18歳以下の方のご参加はご遠慮いただいています。
社長BOKIゲームとは
社長BOKIゲームとは、ゲームで楽しく遊びながら
経済やお金のしくみ、ビジネスの基本を学ぶゲームです。
簿記の知識だけでなく、生きていく上で必要な
お金の知識や決算書がどうやってできるかを体感できます。
参加者それぞれが「社長」となり、
商品売買をしながら帳簿に記帳していき
終了後に決算書を作成するというゲームです。
※今回は時間の都合上簡易版となっています。
講師 下釜 綾子氏
会計を楽しく学ぶ仕組みを伝える講師。
日商簿記・弥生会計インストラクター・Microsoftトレーナーなどを取得し、
現在は社長BOKIゲームシニアインストラクターとしても活動している。
職業訓練などキャリアアップを支援する講師として活動する中で
会計スキルの重要性に気づく。
会計などの学習で「数字力」を身につけ仕事や生きていく上で役立てて欲しいという思いを持って
各地で事業者セミナーや企業研修などを実施している。
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
やさしい利益計算セミナー【終了しました】
開催日:平成30年1月19日(金)
時間:18:30~20:30
会場:出島交流会館 9階
参加費:無料
募集人数:15名
損益分岐点を知る
事業を継続していくために必要な「利益を上げ続ける」という仕組み。
それに必要な「経営計画を立て、損益分岐点を知る」ためのセミナーを開催します。
原価の算出方法や、適性な販売価格の設定、販売目標値の算出方法について解説します。
専門用語もできるだけわかりやすく説明します。
講師 高橋賢氏
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院・経営学部教授,博士(商学,一橋大学) 専門:原価計算,管理会計
長崎県諫早市出身
千葉大学講師,助教授,横浜国立大学助教授,准教授を経て2011年より現職。
現在,日本原価計算研究学会常任理事,総務省情報通信行政・郵政行政審議会専門委員
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
起業・入居相談会《個別》【終了しました】
開催日:平成29年11月27日(月)
時間:10:00~16:00(最終の方受付)
会場:出島交流会館 8階
参加費:無料
スタッフが、長崎県ビジネス支援プラザへの入居についてや
起業について個別にご説明いたします。
お時間を分けて個別に行いますので、
相談などは不安でできないという方でもスタッフの説明を聞きながら
質問をする形ですすめていくことができます。
ぜひご参加ください。
下記のお時間帯からご希望のお時間をお選びください。
①10:00~
②11:00~
③13:00~
④14:00~
⑤15:00~
⑥16:00~
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
名刺作成講座【終了しました】
開催日:平成29年11月14日(火)
時間:18:30~20:30
会場:出島交流会館 9階
参加費:無料
募集人数:20名
無理せず自分らしくやりたい仕事を
「名刺」だけで獲得する方法
起業するときに必要になるのが、まずは名刺です。
事業内容や商品・サービスはもちろんパンフレットの代わりになるような名刺も作ることができます。
今回の講座では、しゃべる名刺「言霊名刺」を考案された中野貴志氏に名刺の持つ役割や名刺を使ったお客様との距離を縮める方法などを講演していただきます。また、ご自身で作る作業も体験することで、名刺をどのように活用するかをご自身で考える機会を持ちます。
講師 中野貴史氏
ビジネス名刺プランナー。広告や営業販促ツールのデザイナーとして、印刷会社やデザイン会社勤務を経て、大手機械メーカーの子会社へ。素人集団だったデザイン部を、マネジャーとして社内成長率No.1に育てる。そこで、デザイナーの身ながら、部内の専属営業を抜きトップの売上を上げる。
その後、上京し、「コネ無し、金無し、仕事無し」の状態で起業。家のローンと生まれたばかりの子供を抱えながらも、無収入のどん底状態での暗中模索の末、「しゃべる名刺」を発明し自身のビジネスを成功させる。マーケティング・心理学・コピーライティングの理論に裏打ちされた名刺は「自分らしさを出せ、ストレスなく、初対面を楽しめるようになった」と大好評を博す。
現在、名刺だけにどとまらず、営業販促などのコンサルティングを行い、クライアントのブランディングのサポートを行ない多くの人からの支持を得ている。
http://kotodama-m.com/company/nakano.html
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
起業家と話そう~出会いフェア~【終了しました】
開催日:平成29年11月29日(水)
時間:13:30~15:00
会場:出島交流会館 9階 展示交流室
参加費:無料
募集人数:10名
主催
長崎県ビジネス支援プラザ
長崎県総合就業支援センター
講師
株式会社セブン企画 代表取締役
吉川 賢氏
アリス意匠 代表
畑中 優子氏
なんのために働くのか
どんな思いで働くのか
「起業」という働き方を選んだ社長の話を聞いて、
自身の働き方をもう一度考えてみませんか?
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
起業ノート作成講座/好評のためアンコール開催【終了しました】
開催日:平成29年11月6日(月)
時間:10:00~11:30
会場:出島交流会館 8階
参加費:無料
募集人数:6名
【先日開催しましたが好評のためアンコール開催いたします。】
「いつか起業したいな」と思ったけど、今は何をしたらいいのか・・・。そんな方へ向けた、支援プラザで作成の「起業したい人がいちばん初めに書くノート」を使った、起業入門ワークです。
事業を考えてみたい方、起業までのプロセスを考えてみたい方は、お気軽にご参加ください!
少人数で集まって、起業の最初から学んでみませんか?
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
起業ノート作成講座【終了しました】
開催日:平成29年10月20日(金)
時間:10:00~11:30
会場:出島交流会館 8階
参加費:無料
募集人数:6名
「いつか起業したいな」と思ったけど、今は何をしたらいいのか・・・。そんな方へ向けた、支援プラザで作成の「起業したい人がいちばん初めに書くノート」を使った、起業入門ワークです。
事業を考えてみたい方、起業までのプロセスを考えてみたい方は、お気軽にご参加ください!
少人数で集まって、起業の最初から学んでみませんか?
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
チラシ作成講座【終了しました】
開催日:平成29年9月21日(木)
時間:18:30~20:30(18:00~受付)
会場:出島交流会館 9F展示交流室
参加費:無料
募集人数:20名
講師:PRISM! デザイナー 中村圭太 氏
起業するときに必要となるのが、チラシやパンフレットなどの広報ツールです。
この講座では、プロのデザイナーにチラシを構成する要素や使う色の説明を受け、ご自身でチラシの完成イメージを作成していただきます。
販売する商品やサービスを解りやすく人に伝えるためのチラシ作成ワークショップです。
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
創業・起業セミナー in 対馬【終了しました】
開催日:平成29年8月23日(水)
時間:18:30~20:30
会場:対馬市交流センター
参加費:無料
募集人数:20名
講師:リーガルナビ行政書士事務所 李 泳勲 氏
創業・事業者向け
離島における広報戦略セミナーです。
どんな商品にも特徴や強みがあり、
それらを活かした広報のやり方があります。
ご自身で作られた商品が、どこでどのように売れるのか、
戦略的に考えてみませんか?
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616
女性のための起業相談会 in 対馬【終了しました】
開催日:平成29年8月23日(水)
時間:11:00~16:00※
会場:対馬市交流センター(和室)
参加費:無料
募集人数:女性4組まで(希望時間をお申込みください)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
③14:00~15:00
④15:00~16:00
相談対応:長崎県ビジネス支援プラザ IM 小松由里子
起業にお悩みの女性へ向けた、個別相談会です。
これから起業される方、起業して間もない方、など
どうぞお気軽にお申込みください。
参加お申し込みは
1..メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
2.お電話
TEL 095-828-1616
女性起業塾 vol.6(諫早市)
開催日:
①7月 6日(木) 女性起業塾・卒業生のお話(イロドリラボ 代表 きたむらあやこ氏)
②7月20日(木) ワーク「プロフィールシートを作成しよう」
③8月 3日(木) ワーク「ビジネスプランを考えよう」
④8月17日(木) ビジネスプラン発表(コメンテーター:株式会社りぼん 大原まりあ氏)
時間:19:00~21:00(受付18:30~)
会場:諫早市男女共同参画推進センター(高城会館2階)
参加費:無料
募集:女性15名(多数の場合は抽選)
※保育付き(事前予約)
申し込み:諫早人権・男女参画課
TEL: 0957-24-1580
締め切り:6月29日(木)
一人ひとりの女性がイキイキと、個性と能力を発揮して会社に貢献できる。そんな社会の実現を目指して、”自ら働く女性”になるためのセミナーです。人生は一度きり。同じ思いを持つ仲間と一緒に、一歩を踏み出してみませんか。
女性起業塾・第6弾です。
著作権セミナー 【終了しました】
開催日:平成29年6月15日(木)
時間:18:30~20:30
会場:出島交流会館9階
参加費:無料
募集人数:20名
講師:とよなが弁理士事務所 代表 豊永 健 氏
・自身の制作した画像、映像を、他者に勝手に使われたらどうしたらいい?
・制作物を公表して、真似されたらどうしよう
・ブログで文章や画像の引用はOK?
・セミナーで書籍の内容を使用したいけどOK?
インターネットの普及で、
無断転載や、複製、引用が増え、問題視されるようになりました。
著作権について、今一度学んでみませんか?
18:30~ 著作権とはなにか
著作権の種類(商標権など)
著作権の範囲
19:30~ 質疑応答
20:00~ 個別相談会(3名まで・申し込み時にお問い合わせください)
参加お申し込みは
1.申込書をFAX
FAX 095-828-1617
2.メールにてお申し込み
ngs-bpp@secretariat.ne.jp
お名前、連絡先を送ってください。
※携帯アドレスからメールを送る場合は
携帯の受信・拒否設定にお気を付けください。
受信完了の返信が届かないようでしたら、お電話をください。
3.お電話
TEL 095-828-1616