長崎県ビジネス支援プラザは県内で起業予定・起業して間もない方を対象にした、インキュベーション(起業家育成)施設です。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • セミナー
セミナー情報

「実践起業トレーニング」

5_12mini.jpg開催日:23年5月12日(木)
時間:18:30~21:00
会場:出島交流会館9階
参加費:無料
講師:D-Club代表 池元正美 氏

 

 

 

鹿児島のカリスマ講師、D-Club代表 池元正美先生の実践講座です。
「起業するために必要な事」として、まず何から始めるか、
参加者の皆さんからは、人に会う・会社への営業・売り込みなどなど意見が出ます。

5-12a.JPG

続いて、「飲食」「ものづくり」「IT事業」「サービス」などの業種に分かれてのグループディスカッション。
起業するには何から始めるか、はじめの一歩はどこから始めるか
それぞれ付箋に書き込み、模造紙へ貼っていきます。

5-12b.JPG 5-12c.JPG

5-12d.JPG 5-12e.JPG

最後は、付箋紙でできたカテゴリ間の関連についてグループで話し合い、
それぞれのBest3を選び、かんたんに発表していきます。
すると驚きの結果が・・・!

5-12f.JPG

セミナーアンケートでは、非常に説得力のある講座だった、という感想が多く、
また、「セミナー時間が短かった」という意見が多数ありました。
実際は2時間半でしたので、それほど中身の濃いセミナーだったということでしょう!

先生も何度もおっしゃっていましたが
良いセミナーだったなぁ、ではなく、明日からの自分の行動が重要です。

お越しいただいた皆様、池元先生、本日はありがとうございました!

 

「twitterビジネス交流会」

twitter3_24.jpg開催日:23年3月24日(木)
時間:18:30~21:00
会場:出島交流会館9階
交流会費:500円
お招き:「たこ焼きみこちゃん」氏
「ウラカワコーシン」氏
「美詠さん」氏
「Chai delica」氏

今回のビジネス交流会、テーマは「twitter」です。
アカウントを持っている方であればどなたでもご参加いただけます。
パネリストは長崎でtwitterを活用していらっしゃる、上記4名の方々にお願いいたしました。

3-24a.jpg

今回は座談会ですので、このような会場。
後部に控えるのは、このあとの交流会のコーナーです。いいにおいがします。

3-24b.jpg

前半は、パネリスト4名の方の自己紹介やtwitterをどんな風にビジネスに利用しているか、twitter上での出会いなどをお聞きしました。
後半では質問を受けながら進行。「リスト管理は?」「動画投稿は?」などtwitterの使い方の質問をメインに、さまざまな方面へと及んでいきました。

3-24c.jpg  3-24d.jpg

交流会では、名刺交換やお仕事のお話で大盛り上がり。いろんな業種の方がいらしていて、皆さんとても楽しそうでした。

また、交流会後、お互いにアカウントをフォローし合い、どんどん繋がっていかれる様子を、タイムライン上で拝見することができました。今後もみなさんがtwittre上で交流をさらに深め、新たな人脈、新たなビジネスチャンスへとつなげていただければ幸いです。
参加者の方から、第二弾のご要望がありますので、面白い企画を立て、ぜひ次回を開催したいと思います。

 

 

「google appsセミナー」

22-12-21.jpg開催日:22年12月21日(火)
時間:18:30~21:00
会場:出島交流会館9階
参加費:無料
講師:「株式会社ドライブ」松尾拓也様

「IT経営実践塾 google appsセミナー」
〜クラウド、スマートフォンで業務効率化!〜
企業向けIT経営実践の入門編として、スマートフォンとクラウドの組み合わせによる具体的なビジネス活用事例などを紹介するセミナー。
株式会社ドライブの松尾拓也氏が、クラウドとスマートフォンビジネス用途でのニーズのほか、google appsの導入・活用方法を紹介。
長崎県内企業のIT活用による業務効率の向上を提案します!

12-21a.jpg

最近続々と登場するスマートフォン。気になるけれど自分には難しいかな?と感じている方も多いはず。
今回はそんなスマートフォンの基本から、クラウド、google appsとの連動に関して、株式会社ドライブの松尾拓也氏がわかりやすく紹介。
セミナーが進むにつれて、皆様の理解が深まっていったようです。

12-21b.jpg   12-21d.jpg

講座後半にはスマートフォンの実機と共に、講師松尾氏がさらにわかりやすく説明。
参加者の方々からいろいろな質問が飛んでいました。

12-21c.jpg

終了後には名刺交換とあわせ、直接質問、悩み、相談など色々なお話が出ており、
今回は入門編なので、「ぜひ続編を」という声が多く聞こえました。

このセミナーを活用して、業務効率の向上を図ってくださいね!
ご参加いただいた皆様、講師の松尾さん、本当にありがとうございました。

 

「ちらし作りで考える・伝えるための5ステップ」

22-12-14.jpg開催日:22年12月14日(火)
時間:18:00~19:30
会場:出島交流会館 9階
会費:500円(お茶とお菓子代)
講師:「ハミングベアウェブデザイン」浦川公伸様
sione」濱崎千春様

「ちらし作りで考える・伝えるための5ステップ」
担当さんも店長さんも困ってる!?
デザイナーじゃなくても考え方を掴めば、かならず相手に届くチラシ(PR)が作れます。

 

定員を超える参加者の皆様をお迎えして開催いたしました。
講師は、支援プラザ入居者の「ハミングベアウェブデザイン」ウラカワコーシンさん、「sione」濱崎千春さん。

12-14a.jpg

 

前半の講義の部分は、人に伝わる・伝えるための方法をとっても分かりやすく説明していただき、
後半は、参加者を2班に分けてワークショップ。
お茶やお菓子をつまみながら、わきあいあいと会は進行します。

12-14b.jpg  12-14c.jpg

以前のセミナーに参加していただいた方や、支援プラザに入居していただいていた事業者の方、初めて参加していただいた方など、いろんな方にご出席いただき、新たな出会いと繋がりの場になっていました。

終了後も、名刺交換あり、自作のチラシを講師に添削してもらう方ありと楽しい時間が続いておりました。

12-14d.jpg

お菓子はもちろんお持ち帰りいただけるよう準備。不思議とサンドイッチが人気でしたね。
ご参加いただいた皆様、講師のお2人方、本当にありがとうございました!

 

「第2回出島ランチ交流会」

22-10-27.jpg 開催日:22年10月27日(水)
会場:出島交流会館 9階
講師:「かヾみや」おかみ・市原ゆかり様

 

 

 

 

 

「女性企業家さんとランチを食べつつ起業を考える会」
と銘打った今回は、16名の参加者をお迎えして、とても明るく楽しい賑やかな会となりました。

10-27a.jpg   10-27b.jpg
今回の講師は、アンティークキモノのレンタルと宿を営む「かヾみや」市原ゆかりさん。
ご自身も美しいアンティーク着物でお越しいただき、
着物に魅せられたことから、「かヾみや」をオープンさせるまでのお話をしていただきました。

今回のランチは、吉宗さんのビジネスランチです。
みんなで茶碗蒸しをおいしくいただきながら、それぞれに自己紹介を行いました。

ご自分がやりたいことやもうすでにやっていらっしゃることなど
たくさんお話していただき、また、あちらこちらで名刺交換や情報交換が行われていました。

10-27c.jpg

今回のランチ会に参加されたメンバーの方が
これからも繋がり合って、長崎の街を華やかにしていただけるのではないかとワクワクしております。
ご参加いただいた皆さん、講師の市原ゆかりさん、
とても楽しい時間をありがとうございました。

 

「第1回ベンチャー企業支援施設 交流会」

22-9-17.jpg開催日:22年9月17日(金)
会場:出島交流会館 9階
参加施設:
長崎県東京産業支援センター
佐世保市産業支援センター
ながさき出島インキュベータ(D-FLAG)
インキュベーションルーム万屋
こころプロフェッショナルカレッジ長崎
長崎県ビジネス支援プラザ

 

 

長崎県内のベンチャー企業支援施設(6施設)に入居されている皆様との、交流会を開きました。

9-17a.jpg 9-17b.jpg

参加人数は関係者も合わせて約40人。盛大な会となりました。

9-17c.jpg

そのうちの5社様に会社紹介をお願いしましたが、皆様それぞれに名刺交換、情報交換が行われていました。今後のビジネス展開に役立つような交流会であったならば、幸いです!

 

「第3回出島パレットカフェ」

22-7-16.jpg開催日:22年7月16日(金)
会場:出島交流会館 9階
講師:山中雄一朗氏
(株式会社Orange Share)
講師:鳥居慶太氏
(株式会社オーダーメイド宝石の卓宝)

 

 

 

セミナー部では、「小さい会社でも売上が増えた!ホームページの成功実例」
を講師の山中雄一朗氏、鳥居慶太氏にお話いただきました。

7-16a.JPG 7-16b.JPG

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
今回は、定員を超えるお申し込みをいただき、ご参加いただけなかったみなさまにはご迷惑をおかけいたしました。
今後も皆様のお役にたつセミナーを開催していきますのでぜひご参加ください。

セミナー後の交流会の部では、様々な業種の方にご参加いただき 名刺交換も沢山行われていました。
ここからいろんな繋がりができていくのが楽しみです。

 

「第1回出島ランチ交流会」

22-6-8.jpg
開催日:22年6月8日(火)
会場:出島交流会館 8階
講師:carioca【カリオカ】 坂本奈津子様

 

 

 

 

起業や起業家に興味のある女性を対象に、ランチ交流会を開きました。
第1部は坂本様による、自身の体験談を交えた講座。第2部は【からすみのまつくら】さんのお弁当をいただきながら座談&交流会です。

a.jpg b.jpg

女性同士ならではの和やかな雰囲気の中、参加の皆様にも、自身の体験や夢などをお話していただきました。それぞれが大変興味深く、また、勉強になりました。皆様からもそのような声をいただいております。

今後も女性向け起業セミナー・イベントを開催していきますので、ぜひご参加ください!

c.jpg

 

« 1 7 8 9
PAGETOP
Copyright © 長崎県ビジネス支援プラザ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.